2025年03月20日

TAKABO MOUNTEN vol 10

・・・春分の日はお楽しみでしたね



春分の日 (1).JPG

ホームのシャルマソでラストパウダーx3を更新するTAKABO MOUNTEN





春分の日 (3).JPG

斜面はキャンバス!筆をスキーに変えて特大のRを描くスノーウイッチ!





春分の日 (2).JPG

斜面で滑りを切り替えながらサーフィーライドを試すTAKABO MOUNTEN


いい天気に良い雪!春の雪山はメローに楽しむ♪


温度変化が激しいからスノーパックの安定、クラックや全層雪崩、滑落など
危険もまだまだあるけれど、リスクをしっかり認識して正しい対応と状況判断で
春シーズンを迎えよう!


シーズンはまだまだ・・・








つづく!
「息子のトマホークは心臓に悪いね・・・」
posted by maru at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月16日

TAKABO MOUNTEN vol 9

・・・パウダーシーズンがそろそろ終わり、グリーンシーズンに移行しつつ
ザラメーンシーズンに期待大!





シャルパウ4.jpg

シーズン初めのTAKABO MOUNTEN あどけなさ全開ながらも
果敢にマッシュをハンティングー!!!




シャルパウ.jpg

最盛期には荒削りながらも猛プッシュ!
カイ ピーターソンやカイ ジョーンズを追いかけろ!!!




シーサイ.jpg

新しき場所への探索の良き相棒に成長中!
「ファッションはFWTのロス テスターを参考にコーデだ」


春はメローに来シーズンへのトレーニングも兼ねて

ゲレンデも空いてくるし、コーンスノーやフィルムクラストは
パウダーに負けず劣らず気持よし!

雪の多い今シーズン、春RIDEまでいかがだろうか・・・





つづく!
「シャルマソは5/5まで」
posted by maru at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

TAKABO MOUNTEN vol 8

・・・冬が帰ってきた!


今日のシャルマソはグッドスノー!

明日はTHE DAYかな?


しゃるまそ (1).JPG

JC卒まであと少しのスノーウイッチ❤





しゃるまそ (2).JPG

雪煙を纏うTAKABO MOUNTEN 明日は1ちゃんこれもんか!?






しゃるまそ (3).JPG

明日はゴン攻めビタビタで行きたいところ!



山の行き帰りはご安全に・・・
「今度は金属片がささった件」


冬はもう少し・・・






つづく!
「明日はどこも混みそう!」
posted by maru at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月03日

TAKABO MOUNTEN vol 7

・・・また降ってきたよ!







今シーズンのハイライトの1つ蔵王樹氷・・・
「まだ見れるみたい、お早めに・・・」


ライザー (1).JPG

蔵王の特級呪氷を感無量空処で対処するTAKABO MOUNTEN





ライザー (3).JPG

自由なラインでいいよの2本目で狙ってたらしい…小学5年生
「感無量だよ」






・・・日本にはたくさんのツリーランがある

ライザー (2).JPG

日本のツリーラインは・・・世界に誇れる!!!
「大切にしたい・・・」





雪国観光資源発掘調査隊の活動は・・・








つづく!
「ネクストステージへ!」
posted by maru at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月21日

TAKABO MOUNTEN vol 6

・・・今シーズン最後寒波?襲来!のTAKABO Mt





シーズンに1.2回は足繫く通うキューピッドバレー・・・


tkb (1).JPG

昭和レトロコーデのTAKABO MOUNTEN
「この日は昔懐かしのファッションで1日券がもらえるク○いや神企画!」




tkb (2).JPG

昭和の時代に敬意を払って。アウトラインのイキった斜面で
アスペンエクストリームをキメるTAKABO Mt








・・・

tkb (3).JPG

親父のイカ帽に、じいちゃんのスキージャケットを纏う息子を見て思うこと・・・
つづけなければ見えないものが沢山あるんだ・・・と思った




TKB Mt特別編!

DEEEP!!!妙高
最近変わったメンツでのセッション!


スキーヤー×バイキー

tkb (4).JPG

スキーヤー yas






tkb (5).JPG

バイキー サウンドDr




tkb (6).JPG

バイキー 頭文字 井




危ないところに赴く時には、それなりのトレーニングと装備が不可欠!
トレーニングにかけた時間は、この瞬間に報われる!
トレーニングを楽しめると全てが楽しい!

最高と最悪は裏表、この気圧配置中はご安全に…
無事に家に帰ろう!
「シャルマンの帰りにマイエースがスピンして雪壁に刺さりました。4駆に国産スタッドレスでも
 滑るときは滑ります、その時々の状況で安全運転を!助けてくれた方々ありがとうございました。」

今シーズン最後?のグッドスノーは・・・






つづく!
「マッシュとピロローラインいいね!」





posted by maru at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月12日

TAKABO MOUNTEIN vol 5

・・・建国記念の日寒波のTAKABO Mt



マダパウ、シャルパウを攻略してきたパウハンターTAKABO Mt


豪雪地帯のど真ん中でついに迎え撃たれる!?


妻有 (3).JPG

松パウ喰らえ!に迎え撃たれるTAKABO MOUNTEN





久しぶりに「お父さん助けて!」コール



まだまだ甘いな・・・安心しろ
「カメラポイントで急制動したらお父さんもハマってるんですけどー」


この日の松之山温泉スキー場はドン深パウダー!


スマホなくしちゃたパウハンター・ゴーグルビーニー飛ばしたパウハンター・親子DEパウハンターがいる中




妻有 (2).JPG

少し沈降した松パウに自分を合わせるTAKABO Mt



軽い新雪重い新雪走る新雪走らない新雪

「雪にも色々あるんだね」と素直な意見を出した息子の言葉に
嬉しい気持ちになるのは自分だけだろうか・・・




妻有 (4).JPG

端パウからのスラッシュでグッドなターンをキメるTAKABO Mt



1日を積み重ねるごとに引き出しが増えていく・・・
「そんな息子を見てるとフレッシュな気持ちになる・・・」



今シーズンは良いぞ!雪山へ!



ローカルスキー場ストーリーは・・・





つづく!
「ユキツバキのご飯は美味し!」





posted by maru at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月10日

TAKABO MOUNTEIN vol 4

・・・寒波はつづく




シャル.jpg

深い森の中で地球のグラビティを感じるTAKABO MOUNTEIN
   

2年ぶりの好コンディション!
来シーズンはまた降らない可能性も・・・今をプッシュ!







シャルパウ2.jpg

ランディングの後 パイプラインをスムーズにつなげるスノーウイッチ



多量の降雪で地形も変化していく、まるでホワイトウォーターかウィスラーに
来たかのような・・・
「飛山です」




ローカルなスキー場も楽しいよ!
「この気圧配置中はご安全に!」



次のローカルスキー場へ・・・
    




つづく!
「JFO10周年おめでとうございます!」


posted by maru at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月08日

TAKABO MOUNTEIN vol 3

・・・最強寒波にいつわりなし!


除雪のまえに・・・


シャルウイ (5).JPG

ストームの中シャルウィパウ?を表現するスノーウイッチ




シャルウイ (3).JPG

流れの中で大雪が呼ぶグッドエアー!飛ヴ感覚をつかむTAKABO MOUNTEIN




シャルウイ (4).JPG
日本海側のうねりの中へ飛び込む







シャルウイ (1).JPG

東北遠征とタングラム斑尾で掴んだ感覚をさらに磨いてRを描く
グラビティーラインと3Dラインの融合が最近のお気に入り❤




・・・最強寒波で路面状況もかなりワイルド!





ご安全に・・・





つづく!
「JYO DAY!と THE DAY!は重なる!「泣」











posted by maru at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月03日

TAKABO MOUNTAIN vol 2

・・・

らいざ.jpg

今シーズンのベースマウンテン シャルマン火打スキー場で毎週欠かさずに滑り込みをする
TAKABO Mtの姉スノーウイッチ
「今年から高校生になります」
  

長い長いトレーニングの果てに見えるものはなんなのか?



らいざ2.jpg

スノーモンスターラインからまっさらな雪田まで気持ちよくラインを紡ぐスノーウイッチ




・・・
ひらく扉の先に見えるものは果てなく見える無数の扉


狙ったラインを楽しく安全に滑って、大切な人がまつ場所に帰れるように


らいざ3.jpg

「午前中ゲレンデを滑りながら地形と天候を読んでからの午後の斜光の1発勝負
心ふるえる贅沢な時間」




スキルを磨く日々は・・・







つづく!
「再び寒波襲来!」
posted by maru at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月31日

TAKABO MOUNTAIN vol1

・・・25シーズン1月は良かった


たかぼーまうんてん.jpg

スノーモンスターラインに進入するTAKABO MOUNTAIN
「小学5年生になりました」


心ふるえる冬がある・・・


ブラマンさんで
召しませシャルパウ、わたしをライザにつれてってをアップしてます

よろしければぜひ!


寒波が来たぞ!万全の装備とトレーニングの成果で・・・


迎え撃つ!



今年も・・・







つづく!
posted by maru at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする